132 Innately every human feels an ideal life that he is seeking to find but each individual wants this heaven to be according to his specifications. Many groups have started with high ideals but when the personal opinions prompted by the ego of some of its members have not been accepted the ideal was lost in the fog of emotional differences.
132 生まれつきあらゆる人は自分が見出したいと求めている理想的な生活を感じ取っていますが、個々人はこの天国が自分の明細仕様に従ったもので有って欲しいのです。多くのグループが高尚なアイデアを持ってスタートしましたが、そのメンバーの何人かのエゴによって促された個人的な意見が受け入れられない時には、その理想は感情の相違という霧の中に失われてしまいました。
【解説】
日本でも理想を求めてこれまでにも多くの人達が会を作ったり、集団生活を始めたこともありました。もちろん、こうした集団活動はリーダーの人格に大いに影響されるものですが、どれもが長続きしなかったように思われます。最初は理想的な生活や活動が始まるのですが、次第に互いの志向が異なることや、自分が常にリーダーでありたいとの思いや金銭上の問題、その他日常的な問題が顕在化し、結局はその活動が破局するという例も多いものです。
残念ながら、これはアダムスキー哲学の学習者にも当てはまるようです。その証拠に過去日本でも数多くのグループが出現しましたが、長続きはしませんでした。ここにも私達各自の感情の問題があると著者は指摘しています。本来理想に燃えてスタートした筈のグループ活動も、遂にはその構成員の感情のコントロールの問題から仲たがいをしてしまうという訳です。
このように私達のエゴを安定化させることが最重要であり、あらゆるものに対してエゴを小さくして素直さと謙虚さとを身につけることが王道を歩む基本条件だと考えます。
第12章 段落131 [2011-06-30] <<
|
>> 第12章 段落133 [2011-07-04]