460 Notice that the Creator whom we call God was aware of the ideas in His consciousness but to have the ideas manifest He had to use the elements of the Cosmos in various combinations to bring them into form. As the elements did not have sufficient knowledge to know what kind of form they were to make a command was given by word or frequency to have them form into the desired pattern for a particular manifestation. But the elements did or do have enough intelligence to receive the command that is given.
460 私達が神と呼ぶ創造主は神ご自身の意識の中にあるその創造物に対するアイデア(訳注:「意図」或いは「原型」と訳される場合もある)については気付いておられましたが、そのアイデアを具現化させる為にはそれらを形有るものに変える為、諸々の組合せに宇宙の諸元素を用いなければならなかったことに注意して下さい。諸元素は自分達がどのような形を創ろうとしているのかについて十分な知識を持っていなかった為、個々の創造の現れに対して望ましいパターンにそれら諸元素が形づくられるよう、言葉、あるいは振動によって命令が発せられたのです。しかし、諸元素は与えられる命令を受けるだけの十分なる知性は持っておりましたし、現在も持っているのです。
【解説】
本項は創世記の一節、「○○よ、あれとおおせられた。すると○○ができた。」等に記載される事柄を指すものと思われます。私達、被創造物は先ず神のそうしたいとするアイデア(思い)があって、その後、物質達にその意志を伝え、物質が持つ知性がその神の御意志に応えて具体的なもの(結果物)を造り上げていることを先ず、最初に明確に覚えておいて欲しいということです。
この場合、被創造物からのアプローチとしては、絵画の例にあったように、結果である絵を鑑賞することを通じて、画家の意図や感性を観ることの重要性について、第1課で述べられている通りです。私達、被創造物は各自の目的や他のものの存在理由等、創造の意図について絶えず研究する必要があります。自分は何を為す為に生まれて来たのか等、幾つになっても振り返って人生を見詰め、必要な是正を行う必要があるでしょう。
少なくても贈り物を授けられた者は贈り主の意図をおもんばかると同時に、その贈り物をよく研究し、十二分に活用することが求められます。そういう意味では創造主の意図する方向で、各自生活を楽しむことも必要だと言うことでしょう。
第12課 段落459 [2009-03-13] <<
|
>> 第12課 段落461 [2009-03-17]